Copyright©2005-2009
rinkoma. All Rights Reserved. カテゴリ
*リンク* ジオラマ(食玩編) お出かけロケ ∟タイ旅情編2006 小さな木のもの candytoy 金熊日和 ねこ便り *ほおぶくろ通信* カピバラ写真2007 カピバラ写真2006 ジオラマ(鉄道風景編) 以前の記事
2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 more... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 11月 29日
市原ぞうの国のことを思い出すと、今もしあわせな気持ちに
なってきます。どうしているかなー?カピバラさんたち。。 ![]() 午後はマーラさんたちにもご挨拶しました。マーラもカピちゃんや ハムスターと同じげっ歯目(げっしもく)の仲間です。やっぱり後ろ姿に 相通じるものがありますね〜。 ![]() こちらはげっ歯目最大の後ろ姿。 水もしたたるかぴどんです。実は肌触りはガサガサしてます。 ![]() カピちゃん、おやつが食べたいらしいのですがバケツはからっぽ(><)。。 ![]() 他のお友達にあげちゃって、これしかないんだけどどうする?? 鳥さんのごはんの袋を見せながらカピちゃんと交渉中・・・。 ![]() どうしたもんかね〜・・・と カピちゃん中味を確認中。 ![]() 手の上に乗せて、カピちゃん、どうします?? ![]() カピちゃん、フゴフゴ〜と食べてくれました。くすぐったいのとうれしさで わたしもフゴフゴ〜(言っていたかも・・・)。 ![]() 広場をお散歩中のカピちゃん。 いつの間にか西日が当たっていますね。 ![]() こちらはさっき触れ合ったかぴどん。 広場にはわたしたちとカピーズだけ。なんと贅沢なひととき。。 せっかくだからもうちょっとおやつをあげてなかよくしたい! そのへんに落ちている野菜や草の切れ端を拾おうとウロウロしていた わたしの名代で(というか、無理矢理というか)、うちの相方が 夕暮れ近いゾウの国園内を、エサバケツを探して走り回ることに・・・。 (すぐに見つかると思ったんですけど、時間が時間だから売り切れ続出で なかなか難しかったらしい。や〜、大変大変。。) ![]() のんびりとエサバケツを待っているカピーズにも、このあと 悲劇!?が起こります。そのお話しは次回へ続きマウス・・・。 ■
[PR]
by rinkoma
| 2007-11-29 13:28
| カピバラ写真2007
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||